![]() |
15ème Réunion de la Société Franco-Japonaise d'Orthopédie |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■第15回日仏整形外科学会が開催されました |
|
![]() |
|
●期 日 | 2012年(平成24年)9月22日(土・祝日) |
![]() |
|
●場 所 | 東京ドームホテル(東京都文京区) |
![]() |
|
●President | 飯田 哲 (松戸市立病院) |
![]() |
|
●Vice President | 白土 英明(船橋整形外科病院) |
![]() |
|
●事務局長 | 老沼 和弘(船橋整形外科病院) |
![]() |
|
●学会事務局 | 船橋整形外科病院 〒274-0822 千葉県船橋市飯山満1-833 TEL:047-425-5585(代表) FAX:047-425-5589 |
![]() |
|
●第15回日仏整形外科学会のホームページ | |
http://www.fff.or.jp/nichifutsu/ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
■第15回 日仏整形外科学会 閉会のご挨拶 |
|
![]() |
|
9月22日に東京ドームホテルにて開催致しました第15回日仏整形外科学会に際しましては、多大なる御協力を賜り、誠にありがとうございました。 お陰様で230名を超える方々にご参加いただき、滞りなくすべてのプログラムを終了することができました。 今回はフランスから5名のドクターにご参加いただき、パネルディスカッション、ランチョンセミナーなどでご講演をいただきました。また、作家・精神科医のなだいなだ先生には「医がアートであることの発見-フランス医学との出会いから-」をテーマに特別講演をお願い致しました。いずれの講演も印象深く、ご参加いただきました皆様にとりまして有意義な会となりましたら幸いでございます。 七川歓次名誉会長、小野村敏信名誉会員、小林晶会長を始め、数多くの先生方にもご参加をいただき、暖かい激励のお言葉をいただきました。本会を無事終えることができましたのも先生方の御指導・御鞭撻の賜物と深謝しております。 学会翌日は、フランスの先生方と伴に新橋演舞場で歌舞伎を観劇し、多少なりとも日本の文化をご紹介させていただきました。 学会開催に際しましては、不慣れでご迷惑をおかけしたことも数多くあったかと存じますが、何卒ご容赦いただきたくお願い申し上げます。 今後も、日仏整形外科学会の発展に微力ではございますが尽力して参りたい所存でございますので、よろしくお願い申し上げます。 |
|
![]() |
|
第15回日仏整形外科学会(SOFJO) 会長 飯田 哲(松戸市立病院) 副会長 白土英明(船橋整形外科病院) 事務局長 老沼和弘(船橋整形外科病院) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
トップページに戻る |
![]() |